NFTとは「Non-Fungible Token」(非代替性トークン)の略。
今まではコピーが容易だったデジタルデータに対して、ブロックチェーン技術を用いて唯一無二の価値を付与する技術のことです。
簡単に言うと、「デジタルデータについてくる鑑定書や証明書のようなもの」とイメージして良いでしょう。
NFTは、なぜ近年注目度が高まっているのでしょうか。
ここでは、NFTが注目されている理由を解説します。
デジタル資産の所有者を明確にできる
NFTが注目されている理由の1つは、デジタル資産の所有者を明確にできるためです。
NFTができる前はデジタルデータのコピーが容易だったため、本物とコピー品の区別がつけられず、デジタルデータの所有者を明確にできませんでした。
しかし、NFTができたことでデジタルデータと紐付けられ、保有しているデジタルデータが唯一無二のものであると証明できるようになったのです。
また、コピー品との違いを明確にできるので、デジタルデータの希少性を証明する担保にもできます。
NFTには、今までのデジタルデータにはなかったさまざまな特徴があります。
NFTの特徴を紹介しましょう。
さまざまな設定をプログラムできる
NFTの大きな特徴には、さまざまな付加機能をデジタルデータにプログラムできる点があげられます。
例えば、これまで作品の作者へ支払われるお金は、初めに販売されたときのみでした。
しかし、NFTに「転売された際に購入代金の一部を作者に支払う」というプログラムを組み込むことで、作者に対して継続的に代金が支払われる仕組みをつくれます。また、プログラムを組み込むと、著作権管理を行う中間団体を挟む必要がなくなる点もメリットです。
破損や紛失するリスクがない
NFTは、オンライン上に存在しているデジタルデータであるため、紛失や破損するリスクがないのも特徴です。実際に存在するアート作品の場合、誤って破損してしまったり窃盗に遭い紛失してしまったりなどのリスクがあります。しかし、NFTの場合はデータを保有しているだけなので、物理的に破損する心配もなければ窃盗に遭うこともありません。
アート
NFTの活用事例として最も多いのが、「NFTアート」です。
今までのデジタルアートは、複製や改ざんが容易だったため作品の唯一性が証明できず、資産価値を持たせられませんでした。
しかし、ブロックチェーン技術によって希少性を証明でき、コピーや改ざんが難しくなりました。その結果、デジタルアートの資産価値が高まったのです。また、NFTアートは記録されている情報により本物か偽物かを証明できるので、購入する際にも安心して購入できます。
ドメイン
最近注目されているNFTの活用事例は、ドメインのNFTです。
ドメインとは、インターネット上の住所に相当します。
従来のインターネットドメインに加えてブロックチェーン上のドメインも注目されています。仮想通貨の複雑なウォレットアドレスを簡易な文字列に変換し、取引を簡易化することができます。今後、メタバースなどのWEB3が普及することで新たな活用事例が出てくるかもしれません。
音楽
音楽業界でも、NFTは活用されています。
音楽データにブロックチェーン技術を組み込むことでコピー品の不正販売を防ぎ、購入者が安心して購入できる点が特徴。
また、販売したNFT音楽にプログラムしておくことで、転売された場合にもアーティストが継続的に収益を得られます。
ゲーム
NFTゲームの特徴は、ゲーム内のアイテムやアバターを売ることで収益化できる点。ユーザー同士で自由に売買可能なので、今までのゲームとは違った楽しみ方もできるでしょう。日本のゲームメーカーも参入を発表しており、これからが注目されています。
ファッション
ファッションの世界にもNFTは進出しています。
NFTの情報を読み取れるタグを洋服につけておくことで、希少価値を与えることが可能。
偽物との区別をつけられるので、長年問題になっている高級ブランドの偽造品流通を防ぐこともできます。
トレーディングカード
NFTトレーディングカードは、主に収集・交換を楽しむコレクターズアイテムです。
コピーされると価値が下がってしまうトレーディングカードですが、ブロックチェーンで管理することでコピーや改ざんがされず、希少性を守ることができます。
さまざまなアニメやアイドルが参入しており、発行枚数の少ないものは高額で取引されています。
このページでは、近年注目されているNFTの特徴や活用事例を紹介しました。
NFTは多くの分野で活用され始めており、今後さらなる発展が予想されています。
今のうちからNFTを保有しておくことで、大きな利益を得られるかもしれません。
興味のある方は、NFTの購入・利用をしてみてはいかがでしょうか。